マッチングアプリは女性との出会いを求める男性にとって役立つアイテムではありますが、その使用方法や目的を誤ると思ったような効果を得られないこともあります。
近年勢いを増しているマッチングアプリのwith(ウィズ)は、恋人として関係を結びたい女性を探すのに最適なアプリです。
その特徴や登録後の使用方法などを詳しく解説していきます。
withが若者から支持される理由
withに登録している女性の年齢層を見てみると、20代女性が多い傾向にあります。
若い女性の多くはワンナイトラブではなく恋人を求めて利用しており、将来を見据えてというよりも、とりあえず今付き合える恋人を見つけるためにwithを活用しているようです。
この点を踏まえずにとにかくエッチがしたいといった目的のもとwithでアプローチをかけても、想定した関係を結べないこともあるのでご注意ください。
若い女性が積極的に活動
withは他のマッチングアプリに比べてアクティブに活動する女性が多い点が特徴です。
ただし、活動の目的は先述したようにお付き合いできる男性を探すことです。
そのため、アプローチする際にはまずデートから、それもディナーではなくランチから誘うようにすると、女性と出会える確立が高くなります。
毎月500回「いいね」が無料
withの特徴として欠かせないのが、毎月最大500人に「いいね」を無料で送ることができる点です。
マッチングアプリにおいて「いいね」はアプローチを仕掛ける最初の一歩です。
女性のプロフィールを見たうえで男性の側から「いいね」を送ることで、男性の側が女性に興味を持っていることを知らせることができます。
「いいね」をもらった女性が男性のプロフィールなどをチェックしたうえで、話してみても良いと思ったときは「ありがとう」が返ってきます。
つまり「いいね」を数多く送ることが、withにおいて女性との関係を深めるうえで必須なのです。
withでは3つのサービスを展開しており、それぞれで無料の「いいね」を送ることができます。
「本日のオススメ女性/男性」の項目ではこちらが設定したプロフィールなどをもとに、withがおすすめの異性を紹介してくれるサービスです。
ここでは毎日5人の異性が紹介されますが、紹介するだけでなく無料で「いいね」を送れるのがwithの特徴です。
つまり「本日のオススメ女性/男性」を活用することで、1カ月の間で30日×5人=150人の女性に無料でアプローチできるというわけです。
相性の良い相手に無料「いいね」
withが多くの人々から支持を受けている理由の一つとして挙げられているのが、メンタリストDaiGoが監修した心理テストです。
「相性診断」や「恋の動物顔診断」、「恋の病診断」、「あなたの恋愛傾向」といった様々な診断テストを受けると、自分の相性の良い相手を知ることができます。
これだけで終わらないのがwithの優れた点です。
相性が良いとされた相手の中から毎日10人に無料で「いいね」を送ることが可能なのです。
診断によって相性が良いと判断されていますから、自信をもって「いいね」を送れるのが心強いですよね。
こちらも1カ月で計算すると30日×10人=300人の女性にアプローチできます。
ログインボーナスで「いいね」
多くのマッチングアプリが採用しているログインボーナスは当然、with(ウィズ)も導入しています。
withのログインボーナスは連続でログインすると最大で3ポイントもらうことができます。
1日目と2日目は1ポイントとなっており、「いいね」をするには1ポイント必要です。
1カ月連続でログインし続けると50ポイント手に入りますから、50回無料で「いいね」ができるのです。
毎日の利用を前提にすると、毎月無料で500回女性にアプローチできる点が、若い世代からwithが重宝されている理由なのです。
使いやすさと万全のサポート体制
with(ウィズ)は近年会員数が急増しており、それと共にユーザーの満足度も上昇しています。
会員数が増える理由は無料で「いいね」できる回数が多いこともありますが、それ以上に安心して利用可能な状況が整っているのです。
フェイスブックと連動
withは他のマッチングアプリと同様にフェイスブックと連動しています。
フェイスブックは原則、本名での登録が必須です。
そのためサクラや業者といった存在が紛れ込みにくいわけですが、withではさらに厳正な条件を示しています。
それはフェイスブックの友達の人数が10人以上いることです。
業者やサクラの場合はこの条件を満たせないことが少なくないので、withではこうした存在が一般のユーザーの足を引っ張ることなく、自由に出会いを求めることができます。
さらに、with(ウィズ)は24時間体制でサポートを実施しており、悪質なユーザーに対して迅速に対応してくれるのも嬉しいポイントです。
ユーザーからの通報を受けたサポートシステムが厳正にチェックし、不適切な対応を改めない場合には警告や強制退会といった措置をとっていますので、安心してご利用いただけます。
フェイスブックと連動している一方で、withを利用していることがフェイスブックに表示されることは無く、周囲の人にマッチングアプリを使用していることがバレない点も、withの使いやすさの一因といえます。
丁度良い男女比
マッチングアプリにおいて出会いの確率を左右するのが利用している男女比です。
男性ばかりが多いマッチングアプリの場合、女性にとっては選択肢が増えることになりますが、男性からしたらライバルが多くて大変ですよね。
しかしwithについては男女比が6:4となっており、適度なバランスが保たれています。
withに登録した後の手順
with(ウィズ)を実際に使用してみたいと思ったとき、最初にやることは自分に関する情報の設定です。
この点をこだわるかどうかで、女性の食いつきが大きく変わってきますので、男性を皆さんは念を入れてプロフィールを作成しましょう。
写真とプロフィールの入力
withのプロフィールでは自分の画像を掲載したうえで、細かなプロフィールを入力することになります。
写真についてはこちらの外見を伝える重要な情報ですので、こだわって撮影しましょう。清潔感のある服装や髪型、そして自然な笑顔が重要です。
背景としてはおしゃれな壁紙があるカフェやレストランで撮影するのが良いでしょう。
withは恋人を求める女性が多く利用していますので、そういった人たちに訴えかけることを前提に自己紹介の内容を書き込んでください。
デートで行きたい場所や休日の過ごし方は、恋人作りを目的にしている女性にとっては重要なポイントです。
「いいね」に「ありがとう」、そしてトーク
プロフィールを入力したら検索機能によって女性を絞り込み、「いいね」を送ることからアプローチがスタートします。
通常の「いいね」だけではなく、メッセージを付けた「いいね」を送ることも可能です。
メッセージ付き「いいね」のメリットは、相手の「いいね」受信欄の上の方に表示されるので、女性にチェックしてもらいやすいことです。
「いいね」に対して女性から「ありがとう」を返してもらうと、マッチングが成立します。
マッチング後はトーク機能でメッセージをやり取りできるので、ここから女性との関係を深めていきましょう。
まとめ
with(ウィズ)は恋人作りを目的としている方におすすめのマッチングアプリです。
無料で「いいね」を送れる機会が多く、会員数も上昇傾向にあります。
20代前半の女性が多く登録していますから、若い女性と恋人関係になりたい社会人の男性は、withを使ってアプローチしてみましょう。